西山享著 「フリーズの数学 スケッチ帖 ―数と幾何のきらめき―」(Mathematics of Frieze Patterns, A glimpse of geometry and algebra) 2022年07月10日発行, 共立出版, A5判・312頁 [ISBN 9784320114715]/ Kindle 版 [ASIN:B0BFHC52FD]
太田琢也・西山享著 「代数群と軌道」(Geometry of Orbits and Actions of Algebraic Groups) シリーズ数学の杜3, 2015年9月15日発行, 数学書房, A5判・上製・440頁 [ISBN 978-4-903342-53-5]   / 正誤表 (第1版第1刷, 2015年9月15日発行)   / 阿部紀行さんによる 書評   / 落合啓之さんによる コメントなど
西山享著 「射影幾何学の考え方」(Introduction to Projective Geometry) 数学のかんどころ19, 共立出版, 2013年11月15日初版発行 [ISBN978-4-320-11061-8](240頁/ A5判)
西山享著 「幾何学と不変量」(Geometry and their Invariants) 日本評論社, 2012年9月15日初版発行 [ISBN978-4-535-78463-5](276頁)
西山享著 「重点解説 ジョルダン標準形 --行列の標準形と分解をめぐって--」 臨時別冊・数理科学 SGCライブラリ77, サイエンス社, 2010年10月25日初版発行 [ISSN 4910054701005 / B5判/152頁]   / 山田裕史さんによる書評   数理科学 (2011年6月号)
     【電子版】 SDB Digital Books 31, サイエンス社,2018年3月25日発行 [ISBN:978-4-7819-9934-0 / 149頁]
西山享著 「よくわかる幾何学 --複素平面・初等幾何学・射影幾何学をめぐって--」 丸善 2004年2月29日発行 [ISBN 4-621-07370-2]
西山享著 「基礎課程 微分積分 I --1 変数の微積分--」 サイエンス社,1998年12月10日初版発行 [ISBN4-7819-0894-2]
西山享著 「基礎課程 微分積分 II --多変数の微積分と微分方程式--」 サイエンス社,1998年12月10日初版発行 [ISBN4-7819-0895-0]
西山享著 「多項式のラプソディー」 はじめよう数学2,日本評論社,1999年3月25日初版発行 [ISBN 978-4-535-60841-2]   / 落合啓之さんによる ミスプリ,コメントなど
【 デジタル複製版】 日本評論社,2008.11 発行,208頁 [ISBN 978-4-535-59097-7]
K. M. ヒール,M.L.ハンセン,K.M.リカード著/示野信一他訳「Maple V リリース5 ラーニングガイド」 シュプリンガー・フェアラーク東京,1998年9月25日発行 [ISBN4-431-70776-X] (共訳)
D.コックス/J.リトル/D.オシー著,落合啓之/示野信一/西山享/室政和/山本敦子 訳 「グレブナ基底と代数多様体入門(上) イデアル・多様体・アルゴリズム」 丸善出版, 2000年04月発行, 424頁 [ISBN 978-4-621-06293-7] (共訳)
D.コックス/J.リトル/D.オシー著, 落合啓之/示野信一/西山享/室政和/山本敦子 訳 「グレブナ基底と代数多様体入門(下) イデアル・多様体・アルゴリズム」 丸善出版, 2012年06月発行, 432頁 [ISBN 978-4-621-06554-9] (共訳)
数学書房編集部編 「この数学書がおもしろい」 数学書房,2006年4月発行 [ISBN 4826931018] / 【増補版】 2011年7月発行 [ISBN 9784903342641] / (学生時代の書棚から 西山享)
数学セミナー編集部 編 「大学数学の質問箱」 (数学セミナー増刊) 日本評論社,2019年5月発行 [ISBN4-7819-0895-0] (固有値と固有ベクトル ---定義に基づく変奏--- 西山 享)
Last Update :