2017年度 卒業研究発表
2018年2月5日と6日,物理・数理学科4年生による卒業研究発表が行われました.
数理系研究室所属の学生の発表について,プログラムを紹介します.
| 市原研究室 |
|---|
| 出生死亡連鎖に関するカーリン・マクレガ ーの公式 |
| 動的計画法を用いた在庫管理問題 |
| 機械修理問題に対する定常分布の存在について |
| ランダムウォークと電気回路 |
| SIS 感染モデルとマルコフ連鎖 |
| 杉原研究室 |
|---|
| Pythonによるニューラルネットワークの実装 |
| 平均・分散モデル以外のモデルでポートフォリオを組んでみる |
| 特異積分を、特異性を無視して数値積分するとどうなるか。 |
| 最小二乗確率的分類器による信用格付の判別 |
| 楕円関数を用いた5次方程式の解の公式 |
| 竹内研究室 |
|---|
| 集落間のヒトの移動と気候変化を考慮したマラリア感染数理モデル |
| 複数在来種に対する外来種侵入可能性の数理解析 |
| 新規侵入種を考慮したLotka-Volterra被食者捕食者系の数理・分岐解析 |
| 自然言語処理による生活習慣病に効く食材の抽出 |
| エボラウイルスの未承認治療薬の費用対効果分析 |
| 谷口研究室 |
|---|
| 不偏化した指戦争ゲームのグランディ数について |
| 有限不偏化したビンゴゲームの考察 |
| メガミンクス群と構造 |
| 分割型制限ニムのいといについての考察 |
| コードネームを持つ分割型制限ニムとそのグランディ数列の周期性について |
| 中山研究室 |
|---|
| 揺れる街並みの理論を用いた立体の作成 |
| F(z)=z^2+z+c の充填ジュリア集合 |
| 複素2次写像の力学系と Julia 集合 |
| 不可能モーション立体「歪んだ窓空間」の作成 |
| シャルコフスキーの定理のブロック・グッケンハイマー・ミシュレビッチ・ヤンの証明の紹介 |
| 西山研究室 |
|---|
| Mayer-Vietoris 完全列によるレンズ空間のホモロジー群の計算 |
| 空間内で実現不可能な曲面のパラメータ表示と方程式 |
| 曲面上の Morse 関数にとオイラー標数 |
| GL_n(F_p)の Sylow 部分群の生成元と関係式 |
| 正多面体に内接する図形と p −Sylow 部分群の対応 |
| 増田研究室 |
|---|
| 重み付き曲率流方程式について |
| ウルフの問題とウルフ図形 |
| 一般化された古典的曲率流方程式に従う正閉凸曲線の性質について |
| Crone と Frobenius による等周不等式の証明 |
| ゲージの不等式とその証明 |
| 松本研究室 |
|---|
| ブラウン運動の軌道の性質について |
| 時系列モデルについて |
| 標本分布について |