教育活動
- 中山研究室 修論・卒論一覧
- 2021年度卒研説明会・中山研究室説明
- 高木関数の世界(2020年度相澤勇王修士論文より)

- ヤリイカのカオス性(2019年度長澤昌樹修士論文より)
- 2次関数族のカオス(Mathematica
Notebook)
-
石鹸膜は極小曲面(平均曲率がいたるところ0の曲面)になると言われています.
そこで,3Dプリンタを使い極小曲面の模型を作り,石鹸膜とぴったりはまるかを
検証してみました.(使用 3Dプリンタ Ender-3 S1 Plus)
- Enneper極小曲面
3Dグラフィック 3Dプリンタで作った模型 外枠を石鹸液につけてできた膜

- Costa 極小曲面
(2022年度林恭佑卒業研究より)
- 空間内に平行に置かれた2本の同一半径の円(針金)に石鹸膜を張ってみます.
石鹸膜の形を3Dプリンタを使って調べてみました.
(1) 2本の円には2通りのカテノイド(極小曲面)が張れることがあります.どちらが石鹸膜でしょうか.<

(2) 針金を引き離していくと,いずれ石鹸膜は割れてしまいます.
割れるのはカテノイドが1通りしか張れないときです.

(2024年度市原**卒業研究より)
3Dプリンタで作ったオロイド (使用3Dプリンタ Ultimaker S5 R2)
|
研究活動
プレプリント
Madrid 講演資料
講演資料
研究事務資料
リンク
|