[ Back to TOP page ]
西山 享 (にしやま きょう)
〒252-5258 相模原市 中央区 淵野辺 5-10-1
青山学院大学 理工学部 物理・数理学科
研究室: 相模原キャンパス L棟 5階 L-513室        
tel. 042-759-6269 (研究室) fax. 6532 (事務)
GOOGLE Map
西山研究室書庫   (卒業論文など)
略歴
- 1986. 3 京都大学大学院 理学研究科 博士課程後期課程 修了
- 1986. 4 東京電機大学 理工学部 数理学科 助手
- 1990. 4 京都大学教養部 助教授
- 1992.10 京都大学 総合人間学部 (教養部改組) 助教授
- 2003. 4 京都大学 大学院 理学研究科 (配置換) 助教授
- 2007. 4 京都大学 大学院 理学研究科 (呼称変更) 準教授
- 2009. 4 青山学院大学 理工学部 教授 (物理・数理学科)
- 2021. 4 青山学院大学
理工学部 教授
( 数理サイエンス学科)
研究について
- 研究分野は表現論。
- 論文・研究発表等は
大学 (オフィシャルサイト) の研究者情報
を参照
(画面下方の研究者情報バナーをクリック)
いままでの担当講義
- 2023 年度担当講義
解析学 I AB (通年)
数学演習AB(通年・隔週)
解析学 II (前期)
解析学 II 演習 (前期・隔週)
幾何学 II (前期)
基礎数学 II (後期)
基礎数学 II 演習 (後期)
表現論 (後期・大学院)
2023 年度卒業研究テキスト
- 結び目理論 − 一般の位置から観るバシリエフ不変量 −,
谷山公規著, 共立出版, 2023.
- 2022年度担当講義
解析学 I AB (通年)
数学演習AB(通年・隔週)
解析学 II (前期)
解析学 II 演習 (前期・隔週)
幾何学 II (前期)
基礎数学 II (後期)
基礎数学 II 演習 (後期)
組合せ論 (後期・大学院)
2022 年度卒業研究テキスト
- Atiyah‐MacDonald 可換代数入門 , 新妻 弘 (翻訳),共立出版,2006./洲之内治男,関数解析入門 (サイエンスライブラリ理工系の数学) ,サイエンス社,1994/11/1
- 坪井 俊 (著),幾何学〈3〉微分形式 (大学数学の入門),東京大学出版会 (2008/5/1)
- 飯高茂,環論,これはおもしろい ―素因数分解と循環小数への応用― (数学のかんどころ),共立出版 (2013/1/25)
- 2021年度担当講義
解析学 I AB (通年)
数学演習AB(通年・隔週)
解析学 II (前期)
解析学 II 演習 (前期・隔週)
幾何学 II (前期)
基礎数学 II (後期)
基礎数学 II 演習 (後期)
表現論 (後期・大学院)
2021 年度卒業研究テキスト
- 大島利雄「個数を数える」数学書房
- G.ポリア, R.E.タージャン, D.R.ウッズ (今宮淳美訳)「組合せ論入門」近代科学社
- 2020年度担当講義
解析学IAB (通年・2クラス)
数学演習AB(通年・隔週・2クラス)
解析学II (前期)
解析学II演習 (前期・隔週)
幾何学II (前期)
組合せ論 (後期・大学院)
2020 年度卒業研究テキスト
- 小林昭七「曲線と曲面の微分幾何」裳華房
- 牧野和久「離散数学」丸善出版
- Miles Reid. Undergraduate algebraic geometry. Vol. 12. Cambridge University Press, 1988.
- 2019年度担当講義
解析学IAB (通年・2クラス)
数学演習AB(通年・隔週・2クラス)
解析学II (前期)
解析学II演習 (前期・隔週)
幾何学II (前期)
表現論 (後期・大学院)
- 2018年度
- 2017年度担当講義
線形代数IAB (通年・2クラス)
数学演習AB(通年・隔週・2クラス)
表現論 (前期・大学院)
複素解析I (前期)
複素解析I演習 (前期・隔週)
代数学II (後期)
代数学II演習 (後期・隔週)
2017 年度卒業研究テキスト
- 大田春外「楽しもう射影平面 〜目で見る組合せトポロジーと射影幾何学〜」日本評論社
- 2016年度担当講義
線形代数IAB (通年・2クラス)
数学演習AB(通年・隔週・2クラス)
組合せ論 (前期・大学院)
複素解析I (前期)
複素解析I演習 (前期・隔週)
代数学II (後期)
代数学II演習 (後期・隔週)
フレッシャーズ・セミナー (後期)
- 2015年度担当講義
線形代数IAB (通年・2クラス)
数学演習AB(通年・隔週・2クラス)
表現論 (前期・大学院)
複素解析I (前期)
複素解析I演習 (前期・隔週)
フレッシャーズ・セミナー (後期)
2015 年度卒業研究テキスト
- E.M.スタイン・R.シャカルチ (新井仁之他訳)「複素解析」(プリンストン解析学講義II),日本評論社, 2009.
- 2014年度担当講義
線形代数IAB(1クラス)
数学演習AB(隔週×1クラス)
組合せ論 (前期・大学院)
解析学II (前期)
解析学II演習 (前期・隔週)
物理・数理専門実験II (後期)
フレッシャーズ・セミナー (後期)
2014 年度卒業研究テキスト
- 枡田幹也・福川由貴子著「格子からみえる数学」日本評論社.(予定)
Last Update :